コンテンツ系のサイトだと、各ページのアクセス数は特に重要なレポートですが、そのレポートを簡単に確認する方法をご紹介します。
デフォルトレポートだと、ページレポートは、URLのみで「/XXXX.html」となり、ややわかりにくいです。また、ページタイトルレポートは、今度は実際のURLがわかりにくくなってしまいます。
今回設定するページレポートでは、1つのレポートでページURLとページタイトルが確認できるので、便利。また、CV(目標完了)が発生したページも変換されるため、CVが多く発生しているページも一目瞭然です。マイレポートを設定し、1週間に一度レポート(PDF)が自動で送られてくるように設定すれば、さらに便利です。
マイレポート一例(このサイト)
目次(ページ内リンク)
何が便利か?
- レポートでページ名とURLが同時に確認できる
- 目標完了の場所もわかりやすい
- 出力したレポートもURLがあるので、どのページか判別が容易
ビューに関して補足
- 新たにビューを作成するため、設定を変更した時点からログが貯まります。
- 新たにビューを作成するため、これまでのビュー設定に影響を与えません。
- 新たに作成したビューにも、別途、事前に目標設定を行ってください。
今回やる設定
1.ビューの複製とビューの命名
2.フィルタ1の作成(ホスト名付与)
3.フィルタ2の作成(タイトル削除)
4.フィルタ3の作成(URL+タイトル化)
5.計測確認
設定結果(例)
1.ビューの複製とビューの命名
アナリティクス設定>ビュー設定>ビューをコピーから、ビューを複製して、「ビュー名+(ページ名置換)」と命名します。
2.フィルタ1の作成(ホスト名付与)
以下の画像のようなホスト名付与フィルタを作成します。
3.フィルタ2の作成(タイトル削除)
このフィルタは任意です。ページタイトルが、「ミニベロ最高!スタイリッシュなメーカーのまとめ【2014年/2013年版】 | ツマミグイ。」のように文字数が長い場合には、不要な部分を削除して、調整します。
ここでは、タイトルから「 | ツマミグイ。」部分を削除しています。
以下の画像のようなページタイトル調整フィルタを作成します。
4.フィルタ3の作成(URL+タイトル化)
以下の画像のようなURLとタイトルを結合するフィルタを作成します。
フィルタの順序は、重要です。
以下の順序になるように割り当ててください。ホスト名付与 ⇒ タイトル文字数調整 ⇒ URLとタイトルの結合です。
計測確認
設定が完了したら、実際のサイト(ページ)にアクセスします。
Googleアナリティクスにて、「リアルタイム>コンテンツ」にページ名が意図した形に変換されていれば設定は完了です。
例:「Google アナリティクスで「User-ID」ト...de.upper.jp/wp/2291.html)」
※長い場合は、中間が省略されます。
補足:マイレポートとメール配信
マイレポートを作って、週1や月1でメール送信設定すれば、コンテンツアクセス状況を把握できます。
ページ別訪問数(ユニークPV)と平均ページ滞在時間が確認できるレポートであれば、以下の画像のように設定します。
必要に応じて、メール配信を設定してみてください。