
COLOR ME で作ったショップサイトにGoogleアナリティクスのクロスドメイントラッキングを実装したので、参考まで手順についてご紹介します。
この設定のメリット
- クロスドメイントラッキングを実装していないと広告効果が測れない
- 流入経路と購入を紐づけて分析ができない
前提条件
- カラーミーの新しいカート機能を利用
- 独自ドメインで店舗ページを作成
- Googleアナリティクスを導入
- Googleタグマネージャで計測
手順
カラーミー管理画面からGoogleアナリティクスを導入します。
これで、購入金額などが計測できます。
ツール > Google Analytics eコマース

続いて店舗ページにGoogleタグマネージャを導入します。

Googleアナリティクスのタグ設定をします。
Googleタグマネージャにクロスドメイントラッキングを設定します。
これ完了です。
店舗ページからカートに移動した際に、URLの末尾に「?_ga=xxxx」と表示されればOKです。

Googleアナリティクス活用してみてください。
お手伝いサービス「ココナラ」でお手伝いしていますので、必要でしたらお声がけください。
その場合は下記リンクまで。直接、お問い合わせフォームからご相談なら優先的に対応します。