まとめ

【築地市場の魅力まとめ】築地に観光に行く前に知っておくべきこと!

外国人観光客も多く、世界的に注目される世界最大のマーケット「築地市場」。

おいしい魚も食べられ、歴史ある風景も数多く残り、通りは活気にあふれています。豊洲移転で話題となっていますが、ついに、2018年10月11日に豊洲市場への移転時期が決定(2017年12月20日発表 日経)しました。そして、いまの築地市場を味わえるのもあと残りわずかです。行くなら今!ですね。今回は、そんな築地市場について解説します。

Image

まず、築地市場とは

卸売市場の規模は世界最大

取引金額は国内は最大です。世界でも1位というから驚きです。
築地市場には、日本中から魚や青果を中心に様々な非常に新鮮な食材があつまります。
(広さでは、東京都大田区の大田市場に続いて第2位)

Evernote Camera Roll 20140309 135024

70年以上前に開かれた歴史ある市場

築地の由来は「埋め立て地」の意からきています。
築地市場のある場所は、もともと江戸時代末期の海軍の軍用地として海軍本省や学校がありました。
しかし、1923年に関東大震災により、築地は焼け野原なり、国の復興計画により、周辺の道路が整備され、落ち着いてきたころに魚河岸として築地市場が作られました。

第二次世界戦争中の閑散期を除いて、その後から現在に至るまで活気ある市場として、にぎわい続けています。

築地市場の朝は早い

築地市場の朝は早いです。マグロの競りは、早朝5時からで、青果は6時半からです。
す。見学希望は、4時30分から先着順で可能です。

気軽に観光目的なら、時間帯は午前中の10時~13時ごろがねらい目です。
午後になると閉店の店も出てきますし、早朝~9時までは、市場で働く人が行きかうため危険です。

築地市場を訪れる前にこれだけは知っておくべきこと

築地市場は「場内」と「場外」があります。

Image

「場内」は、競りや食材運搬など働く人がメインでいる場所です。
働く場ですが場内は、魚がし横丁という商店街もあり、比較的高級な店が並びます。
質の高いものを求めてお客さんが行列を作りますが、トラックや業務用の小型自動車が行きかいとても危険です。

「場外」は、魚屋、干物屋、飲食店が多数並び観光客でにぎわう商店街です。
場外のいたるところで「新鮮な魚が食べられるよ!」「おまけするよ!」と威勢のいい声が響きます。
狭いエリアに築地の活気ある店が多数ならんでいるため、
地図を見ながら歩いて、30分ほどですべて回ることもできます。

最寄駅は「築地駅」と「築地市場駅」があるのでこの点も注意です。
近いのは「築地市場駅」です。

場内マップ(魚がし横丁)
www.uogashiyokocho.or.jp/map/map.htm

場外マップ(築地場外市場 - 公式ホームページ)
www.tsukiji.or.jp/walk/map/

続いて、築地の魅力をご紹介します。
築地市場は、外国人にも人気が高く、外国人が選ぶ人気の国内観光スポット「10位」にも選ばれています。

築地の魅力1「新鮮な魚介」

市場の周辺には、届いたばかりの新鮮な魚介類や青果が食べられます。
寿司・海鮮丼は、金額がさまざまで迷うと思いますが、「食材の良さ×職人の腕の良さ=金額」と思ってよいです。鮮度はどのお店も高いです。

[pb]「食材の良さ × 職人の腕の良さ = 金額」[/pb]

Image

築地の魅力2 マグロの解体も見れる?商店街のにぎわい

場外は、タイミングがいいとマグロの解体を間近で見ることができます。また、おまけやサービスしていくれる店を多く、威勢の良い店員さんが多数います。
気さくな人が多いので、気になることがあったら「これは何ですか?」と話かけると色々と教えてくれるかもしれません。

Image

築地の魅力3マグロの競り

見学するのは、かなり難易度が高いですが、魚の競り(オークション)は早朝4時半ごろから先着順でみることができます。並んだマグロが競りにかけらるシーンは、長い人生でもなかなか見られない光景です。
(水産物 5時開始、青果 6時30分開始)

Image

そんな魅力いっぱいの築地市場ですが、気を付けるポイントがあります。

場内は見学可能。しかしとても危険!

場内は、魚介類が多く取引されるため濡れている箇所が多く、よくすべり危険です。
また場内は、仕事場で働く人が行きかうため、見学者(観光客)がトラックをよけて歩く必要があります。よそ見していると小型トラックにひかれてしまいます

休日に注意、平日は水曜日が休みのことも

当然観光地ではないため、日曜日・祝日は基本的に休みです。
また、土曜日は営業しているため、基本的に平日の水曜日が休みです。

休市の場合、場内はほとんどのお店が休みとなり、場外も休みの店が多くあります。
また、場内は、朝が早いため午前中で閉店する店も多いので注意が必要です。

公式サイト>2014年休開市日
www.shijou.metro.tokyo.jp/calendar/

移転についても

2018年10月豊洲移転が決定!

色々と混乱がありましたが、築地市場は2018年に移転します。
その予定金額は合計千数億円という莫大な金額だそうです。

なぜ移転しちゃうの?

70年前に開設された市場ではあちこちで施設の老朽化が進んでいます。
また、取引が拡大するにつれて、限られたスペースで施設が過密し、市場として拡大できない問題もありました。
敷地は、手狭なためトラックの駐車スペースも少なく、周辺の道路には違法駐車が列をなして大変危険という現状も存在することから移転が数年前から計画され、実行されることになりました。

残った築地はどうなる?

市場移転といっても、移転の対象は場内(競りや取引エリア)だけです。場外や周辺の400ほどのお店は、協力して「築地ブランド」を残していくとのことです。
また、空きスペースは築地新市場として生まれ変わる予定です。

新しい築地(築地場外)は、新ブランド名をインターネットで募集中です。誰でも投票可能なようです。(ただ、電話番号や住所の登録が必要)

築地場外の新しい名前を決める投票ページ
www.asahi.com/tkj/

最後にトリビア

築地市場の雑学(トリビア)

牛丼の吉野家。一号店は築地にあり

今では全国にみられる吉野家も第一号店は築地からはじまりました。
ここでは「つゆだく」の他に、常連さん限定で「つめしろ」(冷えたご飯の牛丼)や「とろだく」(脂身の多い肉の牛丼)といったちょっと珍しいオーダーがあるという噂です。

Image

市場を行きかう小型のトラックの名前は「ターレ」

ターレットトラック(Turret Truck)の略です。
卸売市場で運搬用に一般的に使われているトラックで、回転する戦車砲台(ターレット)に構造が似ていることから名前がつけられています。

Image

業務用自転車がカッコイイ!

築地では、黒くてゴツイ自転車が多数みられます。
ネットではかっこいいと話題になったこともあります。

Image

参考記事
@nifty:デイリーポータルZ:築地の業務用自転車がかっこいい
portal.nifty.com/2007/09/24/b/

実は、築地出身の芸能人

テリー伊藤さんは、築地出身で有名ですが、ほかにも築地出身の芸能人さんがいらっしゃいます。
ちなみに、テリー伊藤さんのお兄さん(通称:アニー伊藤さん)は出しまき卵屋の「丸武」でたまに見かけられます。

他にも
山岸 舞彩さん(元NHKアナウンサー、現:フリーアナウンサー・モデル)
オードリー若林さん

さいごに

個人的には、築地市場で売られているダシまきタマゴはおすすめです。
自分で卵焼きを作った方なら、同じ卵でここまで風味豊かなだしまきタマゴが作れることに驚くと思います。
100円でふんわり、あったかいので、築地市場に着いたらまずコレを食べてみてください。

2016年には他に移転してしまうので、移転前に一度、築地市場を味わってみてください。

他にもこちらの書籍がオススメ

築地市場: 絵でみる魚市場の一日 (絵本地球ライブラリー)
モリナガ ヨウ
小峰書店
売り上げランキング: 8,971
築地を極める! 2016 (アスペクトムック)
アスペクト (2015-12-08)
売り上げランキング: 7,182
築地完全読本 (TJMOOK)
築地完全読本 (TJMOOK)

posted with amazlet at 16.01.11
宝島社 (2015-06-25)
売り上げランキング: 32,705
築地の記憶 人より魚がエライまち
さいとうさだちか・写真 冨岡一成・文
旬報社
売り上げランキング: 182,022

-まとめ
-, , , , ,