「Googleマイビジネス」の共有方法(権限をユーザーに与える手順)について、解説します。
マイビジネスは、現在のリアル店舗ビジネスを運営する方にとっては、非常に重要なツールとなります。情報を充実して、または発信して、お店の露出を増やしてください。
ユーザー追加手順
GoogleマイビジネスのURLにアクセスします。
business.google.com/locations?hl=ja
画面右上のGoogleアカウントクリックして、意図した通りのユーザーでログインしていることを確認します。
「ビジネス情報」のエリアから対象「店舗」を選択します。
対象の店舗が表示されいない場合は、Googleアカウントが異なるか、まだ店舗の登録が完了していない可能性があります。店舗を選択
店舗をクリック後、画面左のメニューから「ユーザー」を選択します。
ポップアップ画面が表示されますので、画面右上の「ユーザーアイコン」をクリックします。
メールアドレス(Googleアカウント)を入力します。
「役割」は「管理者」などと選択します。権限について下に記載します。
設定した後に「招待」をクリックします。権限は「オーナー」「管理者」「サイト管理者」があります。
マイビジネス全般を設定してもらうには、「管理者」の権限が必要です。
引用:「ヘルプ」リスティングのオーナーと管理者https://support.google.com/business/answer/9178945?visit_id=636905648334461001-4018830832&rd=1
「権限を付与した相手」にGoogleから招待メールが届きます。連絡して、確認してもらってください。
相手が「ご利用開始」ボタンをクリックして、マイビジネスが見れれば、操作は完了です。
マイビジネスアプリの場合
ちなみに、マイビジネスアプリの場合は、こちらです。
以上で操作は完了です。
さいごに
もし、不明な場合は、お手伝いいたします。お手伝いアプリでその場合はこちらにお問い合わせください。
スキルシェアサービス「ココナラ」でご支援していますので、必要に応じてお声がけください。
その場合は下記リンクまで。ちなみにココナラが手数料が2割くらいかかる関係で、Twitterか直接お問い合わせフォームからご相談なら優先的に対応します。
お問い合わせフォーム
Twitterダイレクトメッセージ
GoogleアナリティクスGoogleタグマネージャ開発サポート | ココナラ
おまけ:このリンクから登録するとココナラの1000円分のプレゼントあります